分類 | 分類/ファイル(nakofile.dll)/ファイル名パス操作 |
種類 | 命令 |
引数 | SをAに|Sの |
説明 | ファイル名Sの拡張子をAに変更して返す。 |
識別 | id:23 |
なでしこの「拡張子変更」命令は、ファイルのパスにある拡張子を変更します。あくまで、文字列の処理を変更するだけで、ファイルの形式を変更することはありません。
しかし、なでしこでは、いくつかのファイル形式の変更に対応しています。詳しくは、ファイル形式の変更の項をご覧ください。
テストファイル=「{デスクトップ}test.txt」 テストファイルを「.log」に拡張子変更 それを表示
変更する拡張子部分は、頭にピリオドを入れる必要があります。
ファイル名にピリオドが複数ある場合、最後のピリオド以降が対象となります。 ピリオド以降の文字を置き換える命令ですので、ファイル名最後に何かを追加することもできます。 例:ほにゃらら.jpg→ほにゃらら_s.jpg
テストファイル=「{デスクトップ}test.test.jpg」 テストファイルを「_s.jpg」に拡張子変更 それを表示