なでしこ最新版

 

マイナビ連載79回目掲載されました(2023/09/23)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=50.png

どうやって一筆で描く?なでしこで一筆書きクイズに挑戦しよう!

マイナビなでしこ連載 79回目

なでしこ配布キット(Electron版)v3.4.21のお知らせ (2023/09/22)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=48.png

「なでしこ3」の配布キット(Electron版)v3.4.21をリリースしました。大きな変更はありませんが、梱包しているなでしこのランタイムを、v3.4.21にアップデートしました。

なでしこv3.4.21のお知らせ (2023/08/23)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=48.png

「なでしこ」v3.4.21をリリースしました。Node.js版の「開く」「保存」命令を非同期処理に変更、複数代入時の不具合を修正、ユーザ関数と変数・定数の名前空間外への公開・非公開の指定を追加など。

なでしこ2023年上半期開発のお礼と今後の展望(2023/07/13)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=50.png

2023年上半期も過ぎました。資金援助や不具合の報告、直接的にコードを書いて投げてくださった開発者の皆様、この上半期の開発に協力してくださった皆様に改めて、お礼申し上げます。

上半期もなでしこ開発チームは、さまざまな修正を行い、皆様になでしこを安定して使ってもらえるように努力してきました。どんな活動を行ったか振り返りつつ、今後の展望をブログにまとめました。

夏だ!なでしこで花火を打ち上げよう(2023/07/10)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=50.png

なでしこ貯蔵庫に、雪乃☆雫さんが「夏の花火大会」を投稿してくださいました!これは、なでしこ開発者のクジラ飛行机が寄稿したJSのプログラムを参考にしたものとのことです。貯蔵庫に投稿された作品はライセンスもCC0と緩いものです。

ぜひ、みんなでプログラムを改造して自分の花火を打ち上げましょう!投稿時、タグに「花火」を付けてください!なでしこ貯蔵庫に夏の花火が咲き乱れると楽しそうです!

貯蔵庫の公開作品がGitHubにバックアップされます!(2023/06/25)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=53.png

今後、なでしこ貯蔵庫で公開されている作品が自動的にGitHubにバックアップされるようになりました。そのため、作品の編集履歴(1日前まで)がたどれるようになります。ただし、現状1日に1回のバックアップです。(なお、バックアップ対象は公開作品で比較的自由なライセンスの指定があるものです。)

マイナビ連載78回目掲載されました(2023/06/19)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=50.png

日本語で素数判定も書けるかな?プログラムの基本「分岐」と「繰り返し」を覚えよう!です。

マイナビなでしこ連載 78回目

なでしこ貯蔵庫のログイン方法変更のお知らせ(2023/05/11)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=53.png

なでしこ貯蔵庫のログイン方式が、Twitter認証からメール認証に変わりました。ご不便おかけします。

なでしこv3.4.19のお知らせ (2023/04/10)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=48.png

「なでしこ」v3.4.19をリリースしました。競技プログラミング向け機能として多倍長整数計算(BigInt記法)をサポートしました!またコマンドライン版の「尋ねる」をパイプ入力に対応、代入文で関数呼出し後の演算に対応しました!

マイナビ連載77回目掲載されました(2023/04/11)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=50.png

トランプ「ぶたのしっぽ」を作ってみようーマイナビ なでしこ連載77回目が掲載されました! プログミングはゲーム作って楽しんで覚えるのがオススメです!

マイナビなでしこ連載 77回目

なでしこv3.4.14のお知らせ (2023/03/21)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=48.png

「なでしこ」v3.4.14をリリースしました。DNCL2に「そうでなく」「そうでなくもし」という表現が登場しているので、DNCL2モードでこの表現が使えるように修正しました。実行時に生成されるコードをスリム化しました。ブレイクポイントの問題を修正。「には」構文で非同期関数が動かない場合がある問題を修正など。

なでしこv1.588(2023/03/13)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=53.png

「なでしこ」v1.588(Win専用版)をリリースしました。メンテナンスアップデートです。
アーカイブ内にあるなでしこのトップページURL変更を反映(@985)、『デバッグ』コマンドでデバッグウィンドウにメインプログラムが表示されない問題を修正(@984)、強制グループメソッドの呼び出しバグを修正(@983)。

なでしこv3.4.11のお知らせ (2023/03/10)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=48.png

「なでしこ」v3.4.11をリリースしました。v3.4.10ではPythonライクなべき乗演算子「**」をサポート。ブレイクポイントや一行だけ実行をサポート。なでしこ3貯蔵庫のエディタに実装しました。v3.4.11では、連文のエラーを修正。DOM系の命令のエラーを親切に修正。「画像読み待つ」命令、「話終る」命令を追加しました。

【メモ】(3/13) 配布キット(webkit/Electron)も最新版に更新しました。また利用可能な命令として手軽に使える関数「環境変数一覧取得」「ファイル保存」「ファイル読む」を追加しました。

なでしこv3.4.9のお知らせ (2023/03/01)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=48.png

「なでしこ」v3.4.9をリリースしました。ファイル取り込みによるスコープ解決の問題を修正し、数列判定で負の数がfalseになるを修正し、JSエンジンNodeに加えてDenoの実行に対応しました。

なでしこv3.4.5のお知らせ (2023/02/12)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=48.png

「なでしこ」v3.4.5をリリースしました。デバッグに役立つ「__DEBUG」関数を追加。グラフ描画関連の命令で引数が壊れる問題を修正。ブラウザ側のエラーがうまく補足できない問題を修正。「逐次実行」構文で非同期関数が実行できない問題を修正。(ただし、逐次実行は2023年6月で廃止予定です。)あと、Node.js(cnako3)版に「LINE送信」命令を追加しました。

なでしこ3Windows版のアップデートを推奨(2023/02/13)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=48.png

Windows版(nadesiko3win32)にて利用しているライブラリ「npm-check-updates」(cacheable-request)にセキュリティの問題が見つかっています。ご利用の方は最新版へのアップデートをオススメします。
なお、このライブラリは、最新版への自動アップデートに利用されているものです。

YouTubeなでしこチャンネル更新のお知らせ(2022/12/30)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=49.png

■「なでしこYouTubeチャンネル」が更新されました。

□ テキスト音楽サクラをブラウザ上で!(12/30)

サーバーメンテナンスとWebサイトURL一部変更のお知らせ(2023/01/03)

https://n3s.nadesi.com/image.php?f=53.png

これまで、https://nadesi.com/top/ がトップページになっていましたが不自然でしたので、https://nadesi.comがトップページになるように修正しました。

引き続き、日本語ドメインのhttps://なでしこ.jpでもアクセス可能です。

サーバーメンテナンスを行いました。無事完了し貯蔵庫や簡易エディタなど問題なく動作しています。なお、リンク切れなどの問題がありましたら、カイゼン掲示板までお知らせください。

 

過去のニュース

 

 
  • *