カテゴリ | |
---|---|
環境 | |
種類 | 関数 |
引数 | SからAまで|SのAを |
説明 | 文字列Sから文字列Aまでの部分を抽出する。切り取った残りは特殊変数『対象』に代入される。(v1非互換) |
文字列Sから文字列Aまでの部分を抽出します。ただし、元の文字列Sの内容は変化しません。なお、文字列SのA以降の文字列は、特殊変数『対象』に代入されます。
切り取るの簡単な使い方です。
次々と文章を切り取るのに使えます。文字列SのA以降の文字列は、特殊変数『対象』に代入されることを利用できます。
同じ例題を「 文字列分割 」で解くことができます。