「なでしこv3」開発掲示板

なでしこ3を改善するための掲示板
[一覧へ] > (@91) [低] [解決]
@91■ (#329) DOM系の命令でいくつか命令を追加してほしいもの - TKI (2024-10-05 16:58) /低 アイデア
DOM系の命令でいくつか命令を追加してほしいです


・「クリック時」に引数「DOMの」を増やしてほしい
 修正前:クリック時 (FUNCでDOMを)
 修正後:クリック時 (FUNCでDOMを|DOMの)
 ほかのイベント命令とそろえるかたちで。


・(funcでdomを|funcでdomの)変更時には
 DOMのchangeイベント
 いろんな部品で発生する
例)
 チェックボックスの変更時には
 セレクトボックスの変更時には
 テキストエリアの変更時には


・(funcでdomを|funcでdomの)変更中には
 DOMのinputイベント
 部品をドラッグして変更している時に発生する
例)
 値指定バーを変更中には
  対象からテキスト取得してラベルにテキスト設定


・(funcでdomに|domへ|domの)ファイルドロップした時には
 ローカルのファイルを読み込むJSプラグイン
 https://n3s.nadesi.com/index.php?action=show&page=1783
 にあるもの


・DOM和イベント {定数}
 DOM和属性、DOM和スタイルのイベント版
 DOMイベント発火時、DOMイベント追加、DOMイベント削除のイベント名の変換用
 domの「クリック」がDOMイベント発火時には のように書けるようにする


・(DOMのMをARGSで)DOMメソッド実行
 JSメソッド実行と同じ
 マニュアルのDOMのところに載せる
例)
 DOMの「remove」を[]でDOMメソッド実行 //DOM.remove()


・DOM和メソッド {定数}
 DOM和属性、DOM和スタイルのメソッド版
 domの「再生」を[]でDOMメソッド実行 のように書けるようになる変数

(#331) 一つずつ検討します - クジラ飛行机 (2024-10-08 20:34) /高 修正中
要望ありがとうございます!一つずつ検討します。

「クリック時」の修正・「変更時」の追加 #1754
https://github.com/kujirahand/nadesiko3/issues/1754
→こちらは既に追加しました。

その他の点、順次考えます。

(#332) 便乗させてください - おさね (2024-10-08 21:39) /低 未処理
アイデアの1つとして提案させていただきます。
「右クリック時」(contextmenu イベント)もあると良いなと思います。
伴って、「クリック時」のエイリアス的な感じで、「左クリック時」もあると良いかもしれません。

(#333) アイデア感謝 - クジラ飛行机 (2024-10-10 19:51) /低 未処理
アイデアありがとうございます。以下Issuesにも登録させていただきました。
https://github.com/kujirahand/nadesiko3/issues/1756

(#338) 変更時のミス、とポケット追加提案 - TKI (2024-10-22 18:38) /低 未処理
変更時のイベントがチェンジじゃなくて'click'になっているようです
https://github.com/kujirahand/nadesiko3/commit/9b682744854b2d8fe4b7a36db240c60c328db309


なでしこ1にあった部品の要素で「ヒント」と「ポケット」もあるといいかもしれません
部品の「タグ」はHTMLタグと名称がぶつかるからあきらめ
ヒントはtitle属性、ポケットはdata-属性を使用

命令にするなら「ヒント設定」「ポケット設定」「ポケット取得」ですが、DOM和属性に入れるだけでも問題ないかも
ポケットは単なる「ポケット」と、「ポケット0」~「ポケット10」を使えると便利・・・か?

(#339) 修正と要望感謝 - クジラ飛行机 (2024-10-23 21:07) /低 未処理
すみませんでした。変更時は修正しました。

ヒントとポケットはいいかもですね。Issuesに追加しておきます。
https://github.com/kujirahand/nadesiko3/issues/1765

ポケットは、data-属性を使いますが、辞書型や配列を突っ込めば、0とか1…とか使わなくて良いかも。
あるいは、data-属性を取得するために、『DOMから「player-name」のデータ属性取得』とかの命令を追加するのが現実的でしょうか。



(#340) v3.6.24で反映 - クジラ飛行机 (2024-10-23 21:52) /低 確認待ち
v3.6.24で反映しました。

(#341) v3.6.25で右クリック時を追加しました - クジラ飛行机 (2024-10-24 15:03) /低 未処理
よく分かってなくてすみません。contextmenuが捕捉できると良いですよね。
v3.6.25で右クリック時を追加しました。
ありがとうございました!


(#345) ヒントの修正をおねがいします - TKI (2024-11-01 14:27) /低 未処理
「ヒント設定」はJSON形式で設定にしていて(dom.setAttribute('title', JSON.stringify(val)))
「ヒント取得」はそうでない状態です (return dom.getAttribute('title'))
https://github.com/kujirahand/nadesiko3/blob/master/src/plugin_browser_dom_basic.mts#L374


あと、ヒント設定などの命令がDOMを返すか「それ」を変更しない(return_none: true)かしてほしいです

//-----
「ほげ」のボタン作成
それに「ほげ」をヒント設定
それのクリックした時には: //←それの中身がないのでエラー
    「ほげ」と言う
//-----

(#346) v3.6.26で修正しました - クジラ飛行机 (2024-11-05 20:52) /低 解決
TKIさん、ご指摘ありがとうございました。
「ヒント設定」の問題を修正しました。
また、「それ」を変更しないように、v3.6.26で修正しました。



(#329)へ返信する:

👆お手数ですが、いたずら防止のために、「真夏」の読み方を記入してください。

編集時に使うキーを入力(省略可能)

画像ファイル(最大300KB)を添付可能