なでしこは、いずれもオープンソースであり、GitHubでソースコードを公開しています。このたび、GitHubでは21TBのリポジトリデータを北極に保存したそうです。少なくとも1000年は保存されるだろうとのことで、なでしこ(v1/v3)のプログラムのソースコードもその中に含まれています。
過去10年東京で30度超えの日は増えている? - なでしこマイナビ連載53回目が掲載されました。自分で実際に集計してみると違う世界が見えてきます。過去の気象情報をダウンロードして集計します。
(マイナビ連載53回)過去10年東京で30度超えの日は増えている?
なでしこv3(ブラウザ/Node.js版)がバージョンアップしました。最新バージョンv3.1.2では、セキュリティアップデートに加え、プラグイン関数が可変長引数に対応したこと、URLエンコード系の命令がシステム命令として利用できるようになったこと、エラーメッセージの改良、同期的にSQLite3が使えるようになったことなど、盛りだくさんの作業が行われました。
なでしこv1(Windows版)がバージョンアップしました。実行ファイル生成時の問題を修正したり、エディタの検索機能の改善などしました。
3年ぶりのなでしこチャット大会を開催しました。なでしこについて語り合いました。参加の皆さん、お疲れ様でした!楽しかったです。
なでしこ3用のWikiマニュアルをリニューアルしました。
なでしこで15パズルを作ろう - なでしこマイナビ連載52回目が掲載されました!楽しく15パズルを作ってみよう!
ちなみに、雪乃さんが作った15パズルも紹介しますね。画像にも対応してレベル高いです。
他にも、なでしこ3で作ったという方がいれば、ここで紹介しますね。
なでしこのWebサイトのデザインを一新。モバイル対応させました!スマートフォンでより快適に見られるようになりました。
リアルタイムチャットを作ってみよう - なでしこマイナビ連載51回目が掲載されました!WebSocketを使ってスマホで動くチャットを自作してみましょう!!
最新バージョンv3.0.72では、ブラウザ版が大幅にスリムアップ。Chart.jsを利用した『グラフ描画』命令を追加しました。
今回はPC版のなでしこ3を使って複数のCSVファイルを一つにまとめる方法を紹介します。
(マイナビ連載50回)月々のカード明細CSVを一つにまとめるプログラムを作ろう
今年で、なでしこは公開15周年になります!
記念サイトでは、なでしこアンケートの結果や感謝のコメントを紹介しています。これからも、なでしこを、どうぞよろしくお願いします!