(1) 【事例報告】大学受験用の暗記科目学習支援システム
画像はVer1のもの
(2) どんな構成のシステムですか?
-- 例) Windows XP/Vista + SQLite/ORACLE10g
開発:Windows2000 SP4/Vista
サーバー:SIGO@TOPOZO様のサーバー(WindowsXP)をお借りしています
(3) 何人くらいの規模で利用されていますか?
現状自分のみ。ソフト自体も自分用なので…
(4) 作成したなでしこのバージョンは?
かなり長期
(5) 開発工数もしくは、作成に費やした時間はどのくらいですか?
2007/01:Ver1開発開始(スタンドアロン・アプリケーション)
2007/05:Ver1完成、運用開始
2007/12:Ver1開発終了、Ver2開発・運用開始(なでしこCGI)。現在に至る
(6) その他、工夫した点や、困った所などがあれば...
Ver1:モデルとなったシステム(ASP製作?)の画面を、なでしこで再現するのが大変でした(かなり手抜きしました)。また、機能的にもバグが多く、修正や機能追加には手間取りました。
Ver2:初めてのなでしこCGIでいきなりこのシステムを移植(しかも1週間のやっつけ仕事)だったので1から勉強する必要がありました。また、コーディングがかなり杜撰だったVer1のバグが残っていたところへ、なでしこCGIの仕組みを押し込んだ為、ようやくバグ無く安定化できたのは翌年の夏ごろでした(それまでも使えはしたんですが…)。
