(1) 【事例報告】どんな作業で利用していますか?
「韓国朝鮮語の森」というホームページで,perlを使って韓国朝鮮語活用辞典を構築していますが,それのダウンロード版をなでしこで作り,2009年5月に公開しました。
(2) どんな構成のシステムですか?
Windows XP
(3) 何人くらいの規模で利用されていますか?
Web版の辞典利用者は延べで約2万2千人,
ダウンロードサービス利用者は現時点で20名です。
(4) 作成したなでしこのバージョンは?
1.515(デラックス版)です。
(5) 開発工数もしくは、作成に費やした時間はどのくらいですか?
2008年8月に開発を開始し,基本部分が固まったのが11月ですが,現在でもバージンアップを続けています。
(6) その他、工夫した点や、困った所などがあれば...
通常の電子辞書としての機能以外に,活用形を入れればそれを分析してくれる機能(日本語で言えば「茶筌」のような形態素解析をします)や,活用形の練習問題を利用できるようにしました。
条件分岐とループにORやANDが使えると柔軟性が増すと思います。
関連URL:
http://paranse.la.coocan.jp/KJDic/KUDicV52.cgi
